気持ちの良い晴れの週末。
そんなみなさまを尻目に、夜中の富士山にいってきたちくりんです。

DSC_5099

DSC_5103


いやー、深夜作業はしびれますね、、、


と、BTC相場が更に下がって、
ますます撤退するマイナーが多い中。

さらに、設備の話であります。


懸案だった200vの電源を遠隔操作するソリューション。
最初はiLO3に対応しているサーバー筐体で始めて、
次は電源スイッチを操作できるReviveリモートソリューション。

そしてASIC電源を直接遠隔操作できるソリューションとしてたどり着いたのが
スマートスイッチで100-200v対応、さらに200vで10A程度まで耐えられる製品。。。


なかなかスペック書かれていなくて
探すの厳しかったりするのですが
あやしげな中華系通販サイトで買ったこちら、無事いけました。


https://www.lightinthebox.com/ja/p/smart-remote-control-wifi-plug-socket-support-alexa-voice-control-for-home-appliances_p6118171.html?prm=1.18.104.0


SmartLifeなるアプリを入れて、あとはWifiを認識させて
スイッチOnOff。


米アマゾンで同じような製品がゴロゴロしてるんですけど
240vしか書いてなかったり
あと流せるアンペア数が書かれてなかったりで、
これはカタログ的に問題なくいけました。



リレー方式だろうから、
スイッチ制御するwifi回路部分に
100-200vのレギュレータが入っていれば
あとはコンセント自体が何アンペアまでの設計か、
というだけ話なんですけれど、

燃えると怖いですからね、、、


遠隔消火設備は流石に高すぎて
1000マンクラスの設備では、投入できませんw
(火災保険でヘッジしてます)

200vの1接続あたり、
Wifiスイッチ+形状変換で2000円くらい。

これで、
1ASICあたり2000円の追加投資で遠隔スイッチ可能になりますので
今の低迷相場でも、かなりイケてるかんじです。

調子に乗って追加注文しています。
続々と200v変換に繋ぎ変えていきたいところ、、、



ありがとうございました。